ASPとは「アフィリエイト・サービス・プロパイダ」のことです。
難しい横文字ですが、要はこれに登録したらアフィリエイト広告が貼れるサービスのこと。
つまりASPは、アフィリエイトで広告収入を稼ぐために、絶対に必要なサービスなんです。
ASPで取得した商品リンクをブログなどに貼り付けて、そこから購入者が出たら報酬が発生します。
ASPでペナルティとなった経緯
私がアフィリエイトを始めた当初、サイトではなくSNSに直接リンクを張り付けてアフィリエイトができました。
そこで、SNSで大量フォロー&コンテンツを大量に作成すれば、「報酬がたくさん発生するのでは?」と思ったのです。
当時は知識がなくて知らなかったのだけど、これは「スパム行為」に該当していました。
3カ月でペナルティを受けると永久追放となります。
ペナルティで学んだこと
「なんでそんな無茶をした?」って感じですが、理由は早くお金が欲かったからに他なりません。
お金がない状況だと、冷静な判断や未来を見据えた行動ができなくなることもあります。
今考えればわかるのですが「悪質な稼ぎ方」をしようと思っても、ネットで稼ぎ続けることはできません。
自分自身と深く見つめ合い、ネットで稼ぐことについて考えなおしました。
おすすめのASP
ペナルティは受けたものの、現在は反省して真面目にアフィリエイトに取り組んでいます。
ASPの種類は増えましたが、取り扱っている広告は共通するものも多いです。
とりあえず、広告も利用者も多いASPを使っておけば間違いありません。
個人的には「A8.net」がおすすめ。
A8.netはアフィリエイターのほとんどが使っている、メジャーなASP。
紹介できる広告が多いので、これ1つあれば大抵の商品を紹介できます。
最近では、報酬の即時振込もできるようになったので、早く稼ぎたい人にもおすすめのASPです。